コントロール パネル設定のヘルプ

ユーザー補助
Bluetooth
証明書
通信
日付と時刻
デバイス管理
ダイヤル
画面
入力パネル
入力言語
キーボード
マウス
所有者情報
パスワード
パワー マネージメント
地域と言語の設定
地域
アプリケーションの削除
スタイラス
システム
タスク バーとスタート メニュー
ユーザー インターフェイス言語
ボリューム & サウンド
記憶域マネージャ
キーワード


ユーザー補助

コントロール パネルの [ユーザー補助] を使用してキーボード、画面、またはマウスの機能をカスタマイズすることができます。

コントロール パネルの [ユーザー補助] で使用できるユーザー補助のツールはさまざまな機能を実行します。

固定キー機能
切り替えキー機能
サウンド表示
ハイコントラスト
マウス キー機能

メモ [ユーザー補助] ダイアログを開くには、[スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。



固定キー機能

固定キー機能を使用すると、同時に複数のキーを押して行う入力を 1 つずつキーを押す方法で行うことができます。

固定キー機能は、複数のキーを同時に押すことが困難なユーザーのためにデザインされています。ショートカットで Ctrl + P などのキーの組み合わせを使用する場合、固定キー機能を使用すると、変換キー (CtrlAlt、または Shift) または Windows ロゴ キーを押した後、他のキーを押すまでの間これらのキーを有効にしておくことができます。

固定キー機能を有効にするには :

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開く : [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。
  2. [キーボード] タブで [固定キー機能] の [固定キー機能を使う] チェック ボックスをオンにします。

固定キー機能を無効にするには、[固定キー機能を使う] チェック ボックスをオフにします。

メモ [固定キー機能の設定] ダイアログ ボックスの [ショートカット キーを使う] チェック ボックスがオンになっている場合は、Shift キーを 5 回押すと、固定キー機能を有効または無効にすることができます。

関連項目
固定キー機能オプションの変更


固定キー機能オプションの変更

固定キー機能は、複数のキーを同時に押すことが困難なユーザーのためにデザインされています。ショートカットで Ctrl + P などのキーの組み合わせを使用する場合、固定キー機能を使用すると、変換キー (CtrlAlt、または Shift) または Windows ロゴ キーを押した後、他のキーを押すまでの間これらのキーを有効にしておくことができます。

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開く : [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。
  2. [キーボード] タブで [固定キー機能] の [設定] をタップまたはクリックします。次のいずれかの操作を実行します。


切り替えキー機能

切り替えキー機能は、ロック キーが押されたときに音を鳴らします。

切り替えキー機能は、視覚に障害のあるユーザーのためにデザインされています。切り替えキー機能を有効にすると、ロック キー (CapsLockNumLockScrollLock) を押したときに音が鳴ります。キーをオンにしたときは高い音が鳴り、オフにしたときは低い音が鳴ります。

切り替えキー機能を有効にするには :

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開く : [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。
  2. [キーボード] タブで、[切り替えキー機能] の [切り替えキー機能を使う] チェック ボックスをオンにします。

切り替えキー機能を無効にするには、[切り替えキー機能を使う] チェック ボックスをオフにします。

メモ

サウンド表示

サウンド表示は、システムが音を出すときに画面を点滅させます。

サウンド表示は、コンピュータのシステムが出す音を聞くことが困難なユーザーのためにデザインされています。サウンド表示を使用すると、音が鳴ったときにタイトル バーを点滅させたり境界線を光らせるなど、視覚的な警告を発するように設定を変更できます。

サウンド表示を有効にするには :

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開く : [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。
  2. [サウンド] タブで、[サウンド表示] の [サウンド表示を使う] チェック ボックスをオンにします。

サウンド表示を無効にするには、[サウンド表示を使う] チェック ボックスをオフにします。



ハイコントラスト

ハイコントラストは、表示色およびフォント サイズを変更して画面のコントラストを強調します。

ハイコントラストは、視覚に障害のあるユーザーのためにデザインされています。ハイコントラストの配色は、色の組み合わせを変更することで画面のコントラストを強調し、画面を見やすくします。配色によっては、フォント サイズを変更して読みやすくします。

ハイコントラストを有効にするには :

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開く : [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。
  2. [画面] タブで、[ハイコントラスト] の [ハイコントラストを使う] チェック ボックスをオンにします。

ハイコントラストを無効にするには、[ハイコントラストを使う] チェック ボックスをオフにします。

メモ [ハイコントラストの設定] ダイアログ ボックスの [ショートカット キーを使う] チェック ボックスがオンになっている場合は、左 Alt + 左 Shift + PrintScreen キー ([ユーザー補助] ダイアログ ボックスの他の設定によって異なります) を押すとハイコントラストを有効または無効にすることができます。[ハイコントラストの設定] ダイアログ ボックスを開くには、[ユーザー補助] ダイアログ ボックスを開き、[画面] タブをタップまたはクリックし、[ハイコントラスト] の [設定] をタップまたはクリックします。

関連項目
ハイコントラスト オプションの変更


ハイコントラスト オプションの変更

ハイコントラストは、視覚に障害のあるユーザーのためにデザインされています。ハイコントラストの配色は、色の組み合わせを変更することで画面のコントラストを強調し、画面を見やすくします。配色によっては、フォント サイズを変更して読みやすくします。

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開く : [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。
  2. [画面] タブで [ハイコントラスト] の [設定] をタップまたはクリックします。次のいずれかの操作を実行します。


マウス キー機能

マウス キー機能を使用すると、キーボードでマウス操作を実行できます。

マウス キー機能は、マウスを使用することが困難なユーザーのためにデザインされています。マウス キー機能を使用すると、テンキーでマウス ポインタを移動できます。 テンキーを使用して、マウスの移動だけでなくデータ入力も行う場合は、NumLock キーを押すことでマウス キー機能を有効にするように設定できます。

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開く : [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[ユーザー補助] をダブルタップまたはダブルクリックします。
  2. [マウス] タブで、[マウス キー機能] の [設定] をタップまたはクリックします。
  3. 必要に応じて次の手順を実行します。
関連項目
マウス キー機能を有効にする
キー ストロークを使用してマウス キー機能を有効にする
マウス キー機能を使用してクリックする
マウス キー機能を使用してドラッグする
マウス キー機能を使用してマウス ポインタを移動する


マウス キー機能を有効にする

マウス キー機能は、マウスを使用することが困難なユーザーのためにデザインされています。マウス キー機能を使用すると、テンキーでマウス ポインタを移動できます。 テンキーを使用して、マウスの移動だけでなくデータ入力も行う場合は、NumLock キーを押すことでマウス キー機能を有効にするように設定できます。

マウス キー機能を有効にするには :

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開きます。
  2. [マウス] タブで、[マウス キー機能] の [マウス キー機能を使う] チェック ボックスをオンにします。

マウス キー機能を無効にするには、[マウス キー機能を使う] チェック ボックスをオフにします。

関連項目
キー ストロークを使用してマウス キー機能を有効にする


キー ストロークを使用してマウス キー機能を有効にする

  1. 左 Alt + 左 Shift + NumLock キーを押します。
  2. [マウス キー機能] メッセージ ダイアログ ボックスで、スペース バーを押して [マウス キー機能を使う] チェック ボックスをオフにします。
  3. Tab キーを押して、Enter キーを押します。

上記のキー ストロークを使用してマウス キー機能が有効にならない場合は、次の手順を実行します。

  1. [ユーザー補助] ダイアログを開きます。
  2. [マウス] タブが選択されるまで Ctrl + Tab キーを押します。
  3. [マウス キー機能を使う] を選択するには、Space キーを押します。
  4. Tab キーを 2 回押して [OK] を選択してから、Enter キーを押します。
メモ 関連項目
マウス キー機能を有効にする
マウス キー機能を使用してクリックする
マウス キー機能を使用してドラッグする
マウス キー機能を使用してマウス ポインタを移動する

マウス キー機能を使用してクリックする

  1. マウス キー機能を有効にしていない場合は、有効にします。マウス キー機能を有効にするには、[ユーザー補助] ダイアログを開き、[マウス] タブの [マウス キー機能を使う] チェック ボックスをオンにします。
  2. テンキーのボタンを使用して、クリック、ダブルクリック、または右クリックします。マウス キー機能が動作しない場合は、NumLock キーを押してから再試行してください。

メモ 関連項目
マウス キー機能を有効にする
キー ストロークを使用してマウス キー機能を有効にする
マウス キー機能を使用してドラッグする
マウス キー機能を使用してマウス ポインタを移動する


マウス キー機能を使用してドラッグする

  1. マウス キー機能を有効にしていない場合は、有効にします。マウス キー機能を有効にするには、[ユーザー補助] ダイアログを開き、[マウス] タブの [マウス キー機能を使う] チェック ボックスをオンにします。
  2. テンキーのボタンを使用して、オブジェクトをドラッグ アンド ドロップします。マウス キー機能が動作しない場合は、NumLock キーを押してから再試行してください。
メモ 関連項目
マウス キー機能を有効にする
キー ストロークを使用してマウス キー機能を有効にする
マウス キー機能を使用してクリックする
マウス キー機能を使用してマウス ポインタを移動する

マウス キー機能を使用してマウス ポインタを移動する

  1. マウス キー機能を有効にしていない場合は、有効にします。マウス キー機能を有効にするには、[ユーザー補助] ダイアログを開き、[マウス] タブの [マウス キー機能を使う] チェック ボックスをオンにします。
  2. テンキーのボタンを使用して、マウス ポインタを移動します。マウス キー機能が動作しない場合は、NumLock キーを押してから再試行してください。
メモ 関連項目
マウス キー機能を有効にする
キー ストロークを使用してマウス キー機能を有効にする
マウス キー機能を使用してクリックする
マウス キー機能を使用してドラッグする


通信

デバイス名の変更
PC 接続の設定の変更

デバイス名の変更
  1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
  2. [システム] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
  3. [デバイス名] タブの [デバイス名] ボックスにデバイス名を入力します。


PC 接続の設定の変更

重要 デバイスに設定されているボー レートは、PC に設定されているボー レートと一致する必要があります。どちらかのコンピュータのボー レートを変更する場合は、もう一方のコンピュータも同じボー レートに設定してください。PC のボー レートの変更方法の詳細については、PC の Windows CE サービス ヘルプを参照してください。

  1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
  2. [PC との接続] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
  3. [通信可能な場合 PC と接続する] チェック ボックスがオンになっていることを確認します。
  4. [変更] をタップまたはクリックします。
  5. 目的の接続方法またはボー レートを選択します。
関連項目
発信元設定の変更
ダイヤル パターンの変更
ネットワークとダイヤル アップ接続のヘルプ

日付と時刻の設定

  1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
  2. [日付/時刻] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
  3. [日付/時刻] タブで月を設定するには、表示されている月の両側にあるいずれかの矢印を選択するか、または月をタップまたはクリックして月の一覧から選択します。
  4. 日付を選択するには、カレンダー上の日付を選択します。
  5. 時刻を設定するには、[現在の時刻] ボックスに入力します。
  6. タイム ゾーンを変更するには、[タイム ゾーン] ボックスで選択します。
  7. [適用] または [OK] をタップまたはクリックして、設定を有効にします。


設定のヘルプ

デバイス管理

Windows CE のデバイス管理アプリケーションを使用して、新しいソフトウェア パッケージをダウンロードし、インストールできます。さらに、システム管理者はデバイス管理アプリケーションを使用して、デバイスの特定の領域を管理できます。 デバイス管理の設定
デバイス管理情報の変更
インストールされたソフトウェア パッケージとインストール可能なソフトウェア パッケージの表示
接続情報の検索


デバイス管理の設定

デバイス管理を初めて設定する場合、デバイス管理サーバーに接続し、ソフトウェアをデバイスにダウンロードしてインストールします。

  1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
  2. [デバイス管理] アイコンをタップまたはクリックします。
  3. [デバイス管理] ダイアログ ボックスにデバイス管理サーバーの名前または IP アドレスを入力します。デバイス管理サーバーの名前または IP アドレスがわからない場合は、システム管理者に問い合わせてください。
  4. 組織で、セキュリティで保護された接続 (https://) を使用する場合は、[セキュリティで保護された接続を使用] チェック ボックスをオンにします。
  5. [次へ] をタップまたはクリックして、デバイス管理サーバーに接続します。

    メモ: デバイスがデバイス管理サーバーに接続されると、Internet Explorer ウィンドウにようこそというメッセージが表示されます。続行するには、このウィンドウを閉じます。
    関連項目
    デバイス管理
    インストールされたソフトウェア パッケージとインストール可能なソフトウェア パッケージの表示
    接続情報の検索
    デバイス管理情報の変更


    デバイス管理情報の変更

    デバイス管理サーバーの名前または接続設定を変更するには :

    1. [使用可能なプログラム] 画面の [情報] ボタンをタップまたはクリックします。デバイス管理サーバーの名前、サーバーのステータスなどの重要な情報を含む [接続の情報] 画面が表示されます。
    2. [設定] ボタンをタップまたはクリックします。[デバイス管理の設定] 画面が表示されます。
    3. サーバー名または IP アドレスを変更する場合、[サーバー名または IP アドレス] ボックスに新しい情報を入力します。
    4. 使用する接続のタイプを変更する場合は、[セキュリティで保護された接続を使用] チェック ボックスをオンまたはオフにします。
    5. [次へ] をタップまたはクリックして、デバイス管理サーバーに接続します。

      メモ: デバイスがデバイス管理サーバーに接続されると、Internet Explorer ウィンドウにようこそというメッセージが表示されます。続行するには、このウィンドウを閉じます。
      関連項目
      デバイス管理
      デバイス管理の設定
      インストールされたソフトウェア パッケージとインストール可能なソフトウェア パッケージの表示


      インストールされたソフトウェア パッケージとインストール可能なソフトウェア パッケージの表示

      デバイス管理サーバーとの接続がアクティブな場合、デバイスにインストールされているソフトウェア パッケージとインストール可能なパッケージを表示できます。一般に、ソフトウェア パッケージはアプリケーション プログラムですが、デバイス設定やデータ ファイルの場合もあります。

      1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
      2. [デバイス管理] アイコンをタップまたはクリックします。
      3. デバイス管理サーバーとの接続がアクティブな場合、[デバイス管理] ダイアログ ボックスが開き、[使用可能なプログラム] 画面が表示されます。追加できるプログラムの一覧が画面に表示されます。
      4. この一覧を最新の状態に保つには、[更新] ボタンをタップまたはクリックして、最新のプログラム一覧を取得します。
      5. デバイスにインストール済みのプログラムを表示するには、[使用可能なプログラム] というタイトルの横の下向き矢印をタップまたはクリックします。[インストールされたプログラム] の一覧が画面に表示されます。

        メモ:
        現在の接続に関する情報を表示するには、[情報] ボタンをタップまたはクリックします。デバイス管理サーバーの名前、サーバーのステータスなどの重要な情報を含む [接続の情報] 画面が表示されます。
        関連項目
        デバイス管理
        デバイス管理の設定
        デバイス管理情報の変更

        接続情報の検索

        現在のデバイス管理接続に関する情報を表示するには、[使用可能なプログラム] 画面の [情報] ボタンをタップまたはクリックします。デバイス管理サーバーの名前、サーバーのステータスなどの重要な情報を含む [接続の情報] 画面が表示されます。

        詳細については、「インストールされたソフトウェア パッケージとインストール可能なソフトウェア パッケージの表示」を参照してください。

          関連項目
          デバイス管理
          デバイス管理の設定
          デバイス管理情報の変更


          ダイヤル
          発信元設定の変更
          ダイヤル パターンの変更


          発信元設定の変更
          1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
          2. [ダイヤル] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
          3. [発信元] ボックスの一覧で、設定を変更する発信元を選択します。
            新しい発信元を作成するには、[追加] をタップまたはクリックします。発信元の名前を入力し、[OK] をタップまたはクリックします。
          4. 必要に応じて市外局番や国番号を入力または変更します。
          5. [ダイヤル方法] の [トーン] または [パルス] を選択します。ほとんどの電話回線はトーン回線です。
          6. キャッチホンを自動的に解除するには、[キャッチホン機能の解除] チェック ボックスをオンにし、一覧から該当する番号を選択するか、新しい番号を入力します。
          関連項目
          ダイヤル パターンの変更

          ダイヤル パターンの変更
          1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
          2. [ダイヤル] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[ダイヤル パターン] を選択します。
          3. 次のコード表を参照し、必要に応じてダイヤル パターンを変更します。

          メモ

          ダイヤル文字
          機能文字
          プログラムに設定されている国番号をダイヤルします。E
          プログラムに設定されている市外局番をダイヤルします。F
          プログラムに設定されている電話番号をダイヤルします。G
          ポーズを挿入します。通常、ポーズは 2 秒間です。, (コンマ)
          プログラムに設定されているクレジット カード通話の入力開始音を待ちます。$ (ドル記号)
          次の音を待ちます。通常は、$ の後に使用します。W
          次のダイヤル文字列をトーンで発信します。T
          次のダイヤル文字列をパルスで発信します。P
          他の内線番号に転送します (オン フック 0.5 秒、オフ フック 0.5 秒)。! (フックフラッシュ)
          無音状態を待ちます。通常、呼び出し音の後に続く 6.5 秒間の無音状態を指します。@
          一部のシステムで、トーン発信時の制御に使用します。ABCD、*、#
            関連項目
            発信元設定の変更

            画面

            デスクトップの背景の変更
            デスクトップの配色の変更
            デスクトップの配色のカスタマイズ
            バックライトの設定の変更


            デスクトップの背景の変更
            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [画面] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[背景] タブを選択します。
            3. [模様] ボックスの一覧で、デスクトップの背景に使用する模様を選択します。他のフォルダにある模様を指定するには、[参照] をタップまたはクリックします。
            4. デスクトップ全体に模様を表示する場合は、[背景に並べて表示] チェック ボックスをオンにします。


            デスクトップの配色の変更

            カラー表示に対応したデバイスを使用している場合、デスクトップの配色を個別に変更できます。

            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [画面] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[デザイン] タブを選択します。
            3. [配色] ボックスで目的の配色を選択します。
            4. 選択した配色のプレビューがダイアログ ボックスの左側に表示されます。その配色にする場合は、[適用] をタップまたはクリックします。
            関連項目
            デスクトップの配色のカスタマイズ


            デスクトップの配色のカスタマイズ

            カラー表示に対応したデバイスを使用している場合、デスクトップの配色を個別に変更できます。

            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [画面] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[デザイン] タブを選択します。
            3. [指定する部分] ボックスで色を変更する項目を選択します。
            4. [指定する部分] ボックスの右側にある四角いボックスをタップまたはクリックします。
            5. [基本色] から色を選択し、[OK] をタップまたはクリックします。
            6. 選択した配色のプレビューがダイアログ ボックスの左側に表示されます。
            7. 配色を保存するには、[登録] をタップまたはクリックします。
            8. [作成した配色の登録名] ボックスに配色の名前を入力し、[OK] をタップまたはクリックします。
            9. [適用] をタップまたはクリックします。

            ヒント ユーザー独自の色を定義するには、[色] ダイアログ ボックスの [作成した色] で、色が設定されていない四角いボックスをタップまたはクリックし、[定義] を選択します。詳細については、[色] ダイアログ ボックスの [?] をタップまたはクリックしてください。



            バックライトの設定の変更

            モノクロ表示のデバイスを使用している場合は、バックライトの設定を変更できます。高度なバックライト機能を備えたデバイスも発売されています。詳細については、デバイスに付属のマニュアルを参照してください。

            バッテリを節約し、画面解像度を維持するには、デバイスを使用していないときにバックライトを消します。

            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [画面] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
            3. [バックライト] タブで、バッテリまたは外部電源の使用時にバックライトを自動的に消すオプションを選択します。
            4. バックライトをオフにするまでのアイドル時間を一覧から選択します。

            メモ アイドル状態のときにすべての操作をサスペンド モードにすると、バッテリをさらに節約できます。

            関連項目
            アイドル状態のときに電源を切る



            入力パネル

            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [入力パネル] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
            3. 目的に応じて入力方法を設定します。
            4. [オプション] をタップまたはクリックします。
            5. 目的のオプションを選択します。


            キーボード
            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [キーボード] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
            3. キーを押し続けたときに、入力の繰り返しが開始されるまでの時間を調整するには、[リピート開始までの待ち時間] のつまみを左右にドラッグします。
            4. キーを押し続けたときに、文字の入力が繰り返される間隔を調整するには、[リピート間隔] のつまみを左右にドラッグします。
            5. 新しい設定をテストします。


            マウス
            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [マウス] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
            3. [ダブルクリック] タブで、希望する速さで格子マークをダブルタップまたはダブルクリックします。
            4. 右下のアイコンをダブルタップまたはダブルクリックして、設定をテストします。


            所有者情報 所有者情報
            パスワード
            リモート ネットワーク用のユーザー情報の設定


            所有者情報
            1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
            2. [所有者情報] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[所有者情報] タブを選択します。
            3. 必要に応じて情報を入力または変更します。
            4. モバイル デバイスの電源をオンにしたときに所有者情報を表示するには、[所有者情報を表示する] チェック ボックスをオンにします。
            5. さらに情報を追加するには、[メモ] タブをタップまたはクリックして [メモ] ボックスに情報を入力します。
              モバイル デバイスの電源をオンにしたときにメモの内容を表示するには、[電源をオンにした時にメモを表示する] チェック ボックスをオンにします。
            6. リモート ネットワーク用にユーザー情報を設定するには、「リモート ネットワーク用のユーザー情報の設定」を参照してください。
            関連項目
            画面
            パスワード
            リモート ネットワーク用のユーザー情報の設定


            パスワード

              警告 設定したパスワードを忘れてしまった場合や、モバイル デバイスに障害が発生してリセットしても問題が解消されない場合は、付属のマニュアルの指示に従ってモバイル デバイスをフル リセットする必要があります。フル リセットを実行すると、作成したファイルやデータ、およびインストールしたプログラムはすべて失われます。

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [パスワード] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
              3. [パスワード] ボックスにパスワードを入力します。
              4. [パスワードの確認入力] ボックスにパスワードをもう一度入力します。
              5. モバイル デバイスの電源をオンにしたときに常にパスワードの入力ボックスを表示するには、[起動時にパスワードを入力する] チェック ボックスをオンにします。

              関連項目
              所有者情報
              リモート ネットワーク用のユーザー情報の設定


              リモート ネットワーク用のユーザー情報の設定
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [所有者情報] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
              3. [ネットワーク ID] タブで、リモート ネットワークにログオンする際に使用するユーザー名、パスワード、およびドメイン名を入力します。
              関連項目
              所有者情報
              パスワード


              パワー マネージメント

              電源の状況の確認
              アイドル状態のときに電源を切る
              バッテリの持続時間を長くする
              電源設定のセットアップ
              システム デバイスの電源レベルの確認


              電源の状況の確認

              メモ [バッテリ] タブには、バッテリの状態に関する一般的な情報が表示されます。バッテリの使用可能時間は、使用しているバッテリの種類やモバイル デバイスの使用状況によって異なります。



              アイドル状態のときに電源を切る
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [パワー マネージメント] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[電源オフ] タブを選択します。
              3. モバイル デバイスを使用していないときに、サスペンド モードにするオプションを目的に応じて選択します。

              メモ [電源オフ] タブが表示されない場合、アクティブなパワー マネージメントが有効になっています。アクティブなパワー マネージメントの設定については、「電源設定のセットアップ」を参照してください。

              ヒント アイドル状態のときに電源を切ると、バッテリを節約できます。



              バッテリの持続時間を長くする

              特に外出中は、バッテリをできるだけ長持ちさせる必要があります。通常の使用方法でも 1 組のバッテリで長時間使用できますが、バッテリの持続時間を最大限に長くするためのヒントを以下に示します。

              メモ バッテリの残量が少なくなると、タスク バーのバッテリ インジケータに示されます。

              関連項目
              いろいろな場面で鳴らす音の変更
              アイドル状態のときに電源を切る


              電源設定のセットアップ
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [パワー マネージメント] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[設定] タブを選択します。
              3. 低電力の状態にスイッチする希望のオプションを選択します。

              メモ [設定] タブが表示されない場合、受動的なパワー マネージメントが有効になっています。受動的なパワー マネージメント設定については、「アイドル状態のときに電源を切る」を参照してください。

              時間のオプションは、システムが次に電源節約状態に切り替わるまでの経過時間を表します。たとえば、[状態をシステム アイドルに変更] が "5 分後" に設定されている場合、アクティブでない状態が 5 分続いた後、システムはユーザー アイドルの状態からシステム アイドルの状態に移行します。

              [なし] が選択されていても、正常な状態でシステムが低電源節約状態に移行する場合があります。たとえば、[状態をサスペンドに変更] が [なし] に設定されていてバッテリ残量が非常に低いレベルに達すると、システムがサスペンドに移行する場合があります。

              ヒント 設定時間を短くすると、バッテリを節約できます。



              システム デバイスの電源レベルの確認
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [パワー マネージメント] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[デバイスの状況] タブを選択します。

              メモ [デバイスの状況] タブが表示されない場合、受動的なパワー マネージメントが有効になっています。受動的なパワー マネージメントの設定については、「アイドル状態のときに電源を切る」を参照してください。

              アクティブなパワー マネージメントが有効になっているすべてのデバイス コンポーネントが左側の列に表示され、現在の電源レベルが右側の列に表示されます。電源レベルは、デバイスが最高の電源レベルであることを示す "高 (D0)" からデバイスが最低の電源レベルであることを示す "オフ (D4)" の範囲で表示されます。



              地域と言語の設定

              地域と言語の設定を使用して、次の言語および地域オプションを設定します。

              地域
              入力言語
              ユーザー インターフェイス言語

              [地域と言語の設定] ダイアログ ボックスを開くには、[スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[地域と言語の設定] をダブルタップまたはダブルクリックします。


              地域

              [地域] タブで数値、通貨、日付または時刻の形式を設定します。

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [地域と言語の設定] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
              3. [地域] タブをタップまたはクリックします。
              4. ドロップダウン リストからロケールを選択します。
              5. 数値、通貨、日付または時刻に使用する形式を変更するには、[カスタマイズ] ボタンをタップまたはクリックします。
              6. [地域の設定のカスタマイズ] ダイアログ ボックスで、使用するオプションを選択します。

              関連項目
              地域と言語の設定
              入力言語
              ユーザー インターフェイス言語


              ユーザー インターフェイス言語

              ユーザー インターフェイス言語とは、メニュー、ダイアログ、および警告メッセージに表示される言語のことです。

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [地域と言語の設定] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
              3. [ユーザー インターフェイス言語] タブをタップまたはクリックします。
              4. ドロップダウン リストから使用する言語を選択します。

              メモ: ユーザー インターフェイス言語を設定するには、デバイスをソフト リセットする必要があります。
              データを失わないように、ユーザー インターフェイス言語の変更はデバイスの初期設定時のみに行うことをお勧めします。

              関連項目
              地域と言語の設定
              地域
              入力言語


              入力言語

              入力言語とは、キーボードの言語、またはデバイスで情報の入力に使用する入力方式エディタのことです。

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [地域と言語の設定] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
              3. [入力言語] タブをタップまたはクリックします。
              4. [既定の言語] ドロップダウン リストから既定の言語を選択します。デバイスを起動するたびに、この入力言語が使用されます。
              5. [インストールされている言語] の一覧から、使用する言語を選択します。使用しない言語のチェック ボックスをオフにします。

              メモ: 既定の入力言語を変更するには、デバイスをソフト リセットする必要があります。データを失わないように、既定の入力言語の変更はデバイスの初期設定時のみに行うことをお勧めします。

              関連項目
              地域と言語の設定
              地域
              ユーザー インターフェイス言語


              アプリケーションの削除

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [アプリケーションの削除] アイコンを開きます。
              3. [プログラム] 一覧から削除するプログラムを選択します。
              4. [削除] をタップまたはクリックします。

              メモ



              スタイラス

              タッチ スクリーンの補正
              スタイラスのダブルタップ速度の調整

              タッチ スクリーンの補正

              ようこそウィザードのタッチ スクリーンの補正で、ターゲットをスタイラスでタップし、スタイラスのタップを認識する圧力を設定します。モバイル デバイスがスタイラスのタップに正しく応答しない場合は、次の操作を行います。

              関連項目
              スタイラスのダブルタップ速度の調整


              スタイラスのダブルタップ速度の調整
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [スタイラス] アイコンをダブルタップします。
              3. [ダブルタップ] タブで、希望する速度で格子マークをダブルタップします。
              4. 右下のアイコンをダブルタップして、設定をテストします。
              関連項目
              タッチ スクリーンの補正


              システム

              メモリの割り当ての調整
              ROM に格納されているプログラム


              メモリの割り当ての調整
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [システム] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
              3. [メモリ] タブで、つまみをドラッグしてデータ記憶用またはプログラム実行用に割り当てるメモリの容量を指定します。
                ファイルの保存に必要な容量が不足しているときは、データ記憶用のメモリの容量を増やしてください。
                モバイル デバイスの動作速度が遅くなっているときは、プログラム実行用メモリの容量を増やしてください。
              メモ 関連項目
              アイドル状態のときに電源を切る
              ROM に格納されているプログラム


              ROM に格納されているプログラム

              モバイル デバイスの購入時に付属しているプログラムは、ROM に格納されているため、フル リセットを行っても削除されません。ユーザーがモバイル デバイスにインストールしたプログラムは、RAM に格納されているため、フル リセット後にインストールし直す必要があります。プログラムの再インストール中に問題が発生した場合は、RAM の割り当てを調整してください。

              関連項目
              メモリの割り当ての調整


              タスク バーとスタート メニュー

              タスク バーの非表示
              タスク バーの設定の変更
              スタート メニューの展開


              タスク バーの非表示
              1. [スタート]、[設定]、[タスク バー]、[タスク バーとスタート メニュー] の順に選択します。
              2. [自動的に隠す] チェック ボックスをオンにします。

              関連項目
              タスク バーの設定の変更
              タスク バーのインジケータ



              タスク バーの設定の変更
              1. [スタート]、[設定]、[タスク バーとスタート メニュー] の順に選択します。
              2. 目的のオプションを選択します。

              関連項目
              タスク バーの非表示
              タスク バーのインジケータ



              スタート メニューの展開
              [スタート] メニューを設定して、[コントロール パネル] アプレットで使用可能なオプションを表示できます。
              1. [スタート]、[設定]、[タスク バーとスタート メニュー] の順に選択します。
              2. [詳細設定] タブを選択します。
              3. [コントロール パネルを展開する] チェック ボックスをオンにします。
              4. [OK] を選択します。

              次に [スタート] メニューを使用するとき、[コントロール パネル] メニュー オプションを表示することができます。

              関連項目
              コントロール パネルの設定

              ボリューム & サウンド

              ボリュームとサウンドの調整
              いろいろな場面で鳴らす音の変更

              ボリュームとサウンドの調整
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [ボリューム & サウンド] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックします。
              3. [ボリューム] タブで目的のオプションを指定します。

              ヒント サウンドを無効にすると消費電力を節約でき、バッテリの寿命が長くなります。

              関連項目
              いろいろな場面で鳴らす音の変更

              いろいろな場面で鳴らす音の変更
              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [ボリューム & サウンド] アイコンをダブルタップまたはダブルクリックし、[サウンド] タブを選択します。
              3. [音を鳴らす場面] ボックスから場面を選択します。
              4. [各種サウンド] の一覧で音を選択します。
                選択した場面の音を消去する場合は、[(なし)] を選択します。
              5. サウンド設定の変更を保存するには、[登録名] の [登録] を選択し、登録するサウンド設定の名前を入力します。
                登録したサウンド設定を削除するには、一覧で削除するサウンド設定を選択し、[削除] を選択します。

              ヒント すべての場面で音を鳴らさないように設定するには、[登録名] の一覧で [サウンドなし] を選択します。

              関連項目
              ボリュームとサウンドの調整

              デジタル証明書の管理

              一部のアプリケーションでは、信頼の確立や安全な情報交換のために証明書が使用されます。証明書は、証明機関が発行して署名したものであり、規定された期間だけ有効です。Windows CE では複数の証明書ストアを管理します。

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択します。
              2. [証明書] アイコンを開きます。
              3. [ストア] タブのドロップダウン リストから表示または変更する証明書ストアを選択します。[信頼機関] ストアには、信頼する証明機関のトップ レベルの証明書が一覧表示されます。[自分の証明] ストアには、自分を識別するために使用する個人的な証明書が含まれています。一連の信頼を確立するための中間証明機関は、[ほかの機関] ストアに保存されています。
              4. 選択されたストアに証明書または関連する秘密キーを追加するには、[インポート] をタップまたはクリックします。
              5. 選択した証明書の拡張された名前や有効期限などの詳細を表示するには、[表示] をタップまたはクリックします。
              6. 選択した証明書をストアから削除するには、[削除] をタップまたはクリックします。


              記憶域マネージャ

              記憶装置の管理
              ディスク パーティションの管理
              新しいパーティションの作成
              高度なパーティション機能

              記憶装置の管理

              使用可能な記憶装置は、デバイス名ごとにドロップダウン リストに表示されます。 ディスクの情報を表示したり、ストア操作を実行したりするには、一覧からデバイスを選択します。



              ディスク パーティションの管理

              選択した記憶装置の使用可能なパーティションはリスト ボックスに一覧表示されます。

              関連項目
              新しいパーティションの作成
              高度なパーティション機能

              新しいパーティションの作成

              1. 新しいパーティションを作成するには、記憶装置を選択して [作成] をタップまたはクリックします。
              2. 新しいパーティションの名前を入力します。
              3. 新しいパーティションのサイズ (セクタ単位) を入力するか、[使用可能なディスク領域を使用する] チェック ボックスをオンにします。
              4. [OK] を選択してパーティションを作成するか、[X] をタップまたはクリックしてキャンセルします。


              高度なパーティション機能

              高度なパーティション機能を表示するには、パーティションを選択して [プロパティ] をタップまたはクリックします。

              メモ

              Bluetooth

              コントロール パネルの Bluetooth を使用して Bluetooth デバイスを検出および管理します。

              Bluetooth デバイスのスキャン
              デバイスの認証
              デバイスを信頼あり一覧から削除
              デバイスをアクティブにする

              メモ Bluetooth を開くには、[スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[Bluetooth] をダブルタップまたはダブルクリックします。



              Bluetooth デバイスのスキャン

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[Bluetooth] をダブルタップまたはダブルクリックします。
              2. [デバイスのスキャン] ボタンをタップまたはクリックします。検出プロセスが開始されます。近くに Bluetooth デバイスが検出されると、デバイスは [信頼なし] のリスト ボックスに表示されます。
              3. 次に、信頼関係を確立するデバイスを選択できます。デバイスの信頼関係の認証については、「デバイスの認証」を参照してください。
              関連項目
              デバイスの認証
              デバイスを信頼あり一覧から削除
              デバイスをアクティブにする


              デバイスの認証

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[Bluetooth] をダブルタップまたはダブルクリックします。
              2. [信頼なし] リスト ボックスから認証するデバイスをタップまたはクリックします。
              3. [-->] ボタンをタップまたはクリックします。デバイスを認証する必要がある場合は、PIN (Personal Identification Number) の入力を求めるダイアログ ボックスが表示されます。認証に成功すると、デバイスは [信頼あり] リスト ボックスに移動します。
              関連項目
              Bluetooth デバイスのスキャン
              デバイスを信頼あり一覧から削除
              デバイスをアクティブにする


              デバイスを信頼あり一覧から削除

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[Bluetooth] をダブルタップまたはダブルクリックします。
              2. [信頼あり] リスト ボックスから削除するデバイスをタップまたはクリックします。
              3. [<--] ボタンをタップまたはクリックするとデバイスが [信頼なし] に変更されます。
              4. エントリを削除し、キャッシュから取り除くには、Del ボタンをタップまたはクリックします。
              関連項目
              Bluetooth デバイスのスキャン
              デバイスの認証
              デバイスをアクティブにする


              デバイスをアクティブにする

              デバイスの各クラスにおいて、アクティブにして既定として使用できるデバイスは 1 台だけです。

              1. [スタート]、[設定]、[コントロール パネル] の順に選択し、[Bluetooth] をダブルタップまたはダブルクリックします。
              2. [アクティブ] の状態に変更するデバイス名を [信頼あり] リスト ボックス内で右クリックします。
              3. デバイスをアクティブに設定するには、ポップアップ一覧から [アクティブ] を選択します。
              関連項目
              Bluetooth デバイスのスキャン
              デバイスの認証
              デバイスを信頼あり一覧から削除


              キーワード ユーザー補助
              Bluetooth, デバイスの認証
              Bluetooth, デバイスをアクティブにする
              Bluetooth, デバイスを信頼あり一覧から削除
              Bluetooth, デバイスのスキャン
              バッテリ, 電源の自動切断
              バッテリ, 節約
              バッテリ, バッテリの節約
              バッテリ, スリープ モード
              証明書
              接続, PC 設定
              接続, 発信元設定
              接続, ダイヤル パターン設定
              デバイス, スタイラスの調整
              デバイス, スタイラスの再調整
              デバイス, ダブルタップ速度
              デバイス, マウスの設定
              デバイス, タスク バーの設定
              デバイス, 日付の設定
              デバイス, 時刻の設定
              デバイス, タスク バーの表示/非表示
              デバイスの音, 場面
              デバイスの音, 変更
              デバイスの音, オン/オフ
              デバイスの音, ボリューム
              デバイスの記憶域, 記憶装置
              メモリ, メモリの割り当ての調整
              所有者, デバイス名
              所有者, 所有者情報
              所有者, デバイスのパスワード
              プログラム, ROM
              プログラム, プログラムの削除